
映画やドラマは、動画配信サービスを利用すると、好きな時に観ることができます。
自分のペースで観られるので、上映時間や放送日といったことも気にする必要はありません。
動画配信サービスには、作品数やジャンルといったそれぞれの特徴があります。
こちらの記事では、特に映画やドラマが好きな方におすすめしたい動画配信サービスを3つご紹介します。
どれも無料体験ができるので、利用したことない方は選ぶ時の参考にしてください。
動画配信サービスとは

動画配信サービスは、VODとも呼ばれていて、ビデオ・オン・デマンドの略になります。
VODは、好きな時間や好きな場所で、映画やドラマを観ることができます。
しかも、パソコンやスマホ、タブレットやスマートテレビなどで利用できます。
VODの便利さを知ってしまったら、レンタルして返却に行くことが・・・できなくなってしまうと思います。
おすすめの動画配信サービス
ご紹介する動画配信サービス(VOD)は、どれもおすすめのサービスになります。
無料体験だけで解約することもできるので、実際に利用して好きな作品を観てみてください。
U-NEXT(ユーネクスト)

無料体験 | 31日間 |
月額料金 | 2,189円(税込) |
見放題作品 | 27万本以上 |
同時視聴 | 4台 |
利用できるサービス | 国内外の映画、ドラマ、コミック、雑誌など |
運営しているのは、株式会社USEN-NEXT HOLDINGSのグループ会社である株式会社U-NEXTになります。
2007年に、動画配信サービスが開始されています。
U-NEXTのメリットやデメリットは、こちらの記事で詳しくご紹介しています。
-
-
観たい作品が次々と出てくる!U-NEXTの特徴とメリット
続きを見る
U-NEXTは、映画やドラマだけでなく、コミックや本、雑誌も電子版で読むことができます。
最新作の映画も早く配信され、幅広いジャンルが揃っています。
毎月1,200ポイントがもらえるので、新作映画のレンタルや、本、コミックの購入にも使うことができます。
無料体験の申し込みでも、600ポイントのプレゼントがあります。
映画やドラマ、マンガや雑誌なども、全部まとめて楽しみたい方におすすめです。
\31日間無料体験!/
Hulu(フールー)
無料体験 | 14日間 |
月額料金 | 1,026円(税込) |
見放題作品 | 10万本以上 |
同時視聴 | 1台 |
利用できるサービス | 国内外の映画、ドラマ、アニメ、バラエティなど |
Huluは、2011年にアメリカから日本に来たサービスになります。
2014年から、日本テレビグループのHJ ホールディングス株式会社がHuluを引き継いで運営しています。
Huluのメリットやデメリットは、こちらの記事で詳しくご紹介しています。
-
-
ドラマやバラエティが豊富にある!Huluの特徴とメリット
続きを見る
Huluでは、オリジナル作品を始め、海外のドラマや日本テレビ系のドラマが多く配信されています。
他にも国内外の映画やドラマが揃っていて、作品のジャンルや料金的にもバランスの良いVODです。
サイトも使いやすく、オリジナル作品もリピートして観たくなるものがたくさんあります。
映画だけでなく、海外ドラマや日本テレビ系のドラマが好きな方にもおすすめです。
\2週間無料体験!/
Amazonプライム・ビデオ
無料体験 | 30日間 |
月額料金 | 500円 / 一般、250円 / 学生 |
見放題作品 | 1万本以上 |
同時視聴 | 3台 |
利用できるサービス | 国内外の映画、ドラマ、アニメ、バラエティなど |
Amazonプライム・ビデオは、2015年に日本へ来たサービスで、Amazonが運営しています。
Amazonプライムのメリットやデメリットは、こちらの記事で詳しくご紹介しています。
-
-
好きな時間に楽しめる!Amazonプライムの特徴とメリット
続きを見る
プライム・ビデオではオリジナル作品を始め、映画やドラマが観られます。
プライム特典として、音楽を聴いたり、本を読むこともできます。
他にもAmazonで買い物をした時に、配送料が無料になったり、プライムセールでお得にショッピングを楽しむことができます。
コスパよくVODを利用したい方や、買い物もお得に利用したい方にもおすすめです。
\30日間無料体験!/
無料体験を楽しむために知っておきたいこと
無料体験を楽しむためにも、前もって知っておきたいこともご紹介します。
無料体験の解約時期

無料の期間は決まっているので、期限を過ぎてしまうと料金が発生します。
U-NEXTとHuluは、無料期間の途中で解約手続きをすると、すぐにサービスを利用できなくなってしまいます。
なので、無料体験だけの利用を予定している方は、体験期間の最終日の解約がおすすめです。
U-NEXTは、無料体験が月末に期限を迎える時の注意点もあるので、詳しくはこちらを参考にしてください。
≫【31日間無料体験】U-NEXTの申込みから解約方法まで解説
Amazonプライムは解約手続きをしても、期限まではすべてのサービスが利用できます。
無料体験は何回まで?
無料体験は、原則として1人1回までとなります。
もし、もう一度試したい場合は、家族に申し込んでもらい、ファミリーアカウントとして利用することができます。
こちらは、VODの規約に違反しない方法になります。
同時に視聴できる台数
それぞれのVODは、同時に視聴できる端末の台数が決まっています。
同時視聴の台数
- U-NEXT 4台(同じ作品は不可)
- Hulu 1台
- Amazonプライム 3台(同じ作品は2台まで)
家族なので、同じ作品を観るタイミングが一緒になってしまうこともあると思います。
その時は、ダウンロード機能を利用することで、観たい動画を観られるようになります。
他にも、観る時間をずらしたり、家族みんなで映画鑑賞するのも楽しいかもしれませんね。
他のVODの無料体験
ファミリーアカウントが作れない場合は、他のVODの無料体験を試してみるのもおすすめです。
U-NEXTは31日間、Huluは2週間、Amazonプライムは30日間の無料体験があります。
他にもVODの無料体験はたくさんあるので、全部試したとすれば、長いこと無料で動画を観ることができます。
終わりに
動画配信サービス(VOD)は、似ている所もありますが、それぞれ作品数やジャンルも違っています。
使いやすさや見やすさは、実際に利用してみないと分からないですよね。
無料期間内に解約すれば、料金の負担もなく、観たかった映画やドラマが見放題となります。
ご紹介したVODはどれも無料体験ができるので、お気軽にお試しください。
-
-
【おすすめ邦画】心があったかくなるヒューマンドラマ
続きを見る
-
-
おもしろい!思わず笑ってしまうコメディ映画10選
続きを見る