
動画配信サービスってどこも同じだと思っていませんか?
・・実は私もそう思ってました。
実際に使ってみると、作品数やジャンルの種類がたくさんあって、思っていた以上に楽しめることが分かりました。
人気のある動画配信サービス(VOD)の中で、Huluの特徴とメリット、そしてデメリットもご紹介します。
VODに興味のある方や、他のVODを使ってみたい方は参考にしてください。
\ドラマ好きにおすすめ!/
※登録も解約も簡単です※
Hulu(フールー)の特徴
最初に、Huluの特徴をご紹介します。
Huluでは、国内と海外の映画やドラマ、アニメやバラエティなどが観られます。
作品数も10万本以上が見放題で、配信数も増え続けています。
Hulu
- 月額料金 1,026円(税込)
- 見放題作品数 10万本以上
- 国内外の映画、ドラマ、アニメ、バラエティなど
- オリジナル作品 あり
- 同時視聴 1台
見逃し番組が観られる
Huluでは、見逃してしまったテレビ番組を観ることができます。
ドラマやバラエティ番組が充実していて、最新のものから、少し前に放送された作品も揃っています。
日本テレビ系列の番組に強いのですが、他の局で放送されていた人気ドラマも観ることができます。
テレビで放送されている時間だと、リアルタイムで見れないこともありますよね。
Huluがあれば、過去に放送されていたドラマの一気見なんていうこともできてしまいます。
特に日本テレビで好きな番組がある方や、普段からよく見ている方にもおすすめです。
\ドラマ好きにおすすめ!/
好きな端末で楽しめる

Huluの配信は、パソコンやスマホ、タブレットなどから好きな端末で観ることができます。
同時に観られる端末は1台となりますが、テレビを使うことで、家族や友達とみんなで楽しむこともできます。
テレビで観る時は、「Fire TV Stick」などを使うと、大きな画面で映像を楽しめます。
ネットに繋がるスマートテレビだと、設定だけすれば、すぐにHuluが使えます。
また、ダウンロードしてオフライン再生で観ることもできます。
Huluのメリット
ここからは、Huluのメリットをご紹介します。
月額料金
月額料金 | 1,026円(税込) |
月額料金(iTunes Store決済) | 1,050円(税込) |
Huluの月額料金は、1,026円になります。
iTunes Storeで決済すると、1,050円になります。
映画館で1作品観ると、一般の料金では2,000円になります。
Huluで月に1本以上観るだけで、元は取れてしまうことになりますよね。
10万本以上の作品数がありながら、サイトや専用のアプリも使いやすくて見やすいです。
Huluならではの強いジャンルもありますが、全体的にバランスよく揃っているので、飽きずに利用できると思います。
海外ドラマが豊富にある

Huluの強いジャンルの1つに、海外ドラマがあります。
しかも、吹替と字幕の好きな方を選べます。
例えば、「ウォーキング・デッド」や「アウトランダー」などの人気作品も配信されています。
山下智久さんが出演している「THE HEAD」の全話も、Huluで観ることができます。
Huluプレミアでは追加料金なしで、海外で話題の作品を日本で一番早く観られます。
他にもアジアの映画やドラマも配信されています。
日本の人気ドラマの韓国版などもあるので、ストーリーは知っていたとしても、また違った雰囲気で楽しめると思います。
\ドラマ好きにおすすめ!/
オリジナル作品
オリジナル作品には、Huluでしか観られないものや、地上波で放送されていたドラマもあります。
先程もご紹介しましたが、日テレ系のドラマもたくさんあります。
個人的には、「モモウメ」や「住住(スムスム)」、「架空OL日記」が面白いですね。
オリジナル以外にも、他のVODで配信が終わってしまったものや、有料になってしまった作品も観ることができます。
作品が選びやすい
トップページから、観たい作品を選びやすいのもメリットと言えます。
タイトルや画像から感覚的に選ぶことができます。
↓カテゴリごとに分かれているので、好きなジャンルから絞ることもできます。
右上にある検索窓からは、タイトルや俳優さんの名前などから探すこともできます。

スマホなどのアプリで観る場合は、下の位置に検索窓があります。
面白いなと思ったのは、Huluのホーム画面にある「特集」です。

この中の「海を感じる作品たち」だったら、海に関係するものが探せます。
たまにはこういった選び方で、映画やドラマを観ても面白いのではないでしょうか。
他にも野球やロードレース、プロレスなどのスポーツのライブ配信が観られます。
ライブ配信なので、臨場感たっぷりの雰囲気を味わうことができますよね。
Huluのデメリット
それでは、デメリットもご紹介します。
他の局のドラマの見逃し配信がない
Huluは日テレ系の作品が多く、特にドラマの見逃し配信もされています。
なので、他の局のドラマを見逃しで観たい方は、GYAOやTverを利用されると良いと思います。
ただ、映画なども豊富にあるので、VODの中ではどんなジャンルでも幅広く楽しめます。
無料体験が終了
今までは、2週間の無料体験がありました。
ですが、それが終了してしまったので、利用してみたい方は月額料金を支払うことになります。
無料体験のないVODもあるので、こればっかりは仕方ないですよね。
Huluがおすすめの方
最後にまとめとして、Huluがどのような方におすすめなのかをご紹介します。
Huluがおすすめの方
- Huluの独占配信を観たい方
- 映画、ドラマ、アニメなど幅広く楽しみたい方
- 日テレ系ドラマが好きな方
- 海外の人気ドラマを観たい方
Huluは独占配信されている数が多いので、ドラマもオリジナリティがあります。
VODはそれぞれ特徴も違うので、他にはない作品を観たい方にもおすすめのサービスです。
日本や海外のドラマを観たい方は、一度利用されてみてくださいね。
\ドラマ好きにおすすめ!/