「かもめ食堂」は、北欧の雰囲気を充分に味わえる映画です。
フィンランドに行ったことがある人も、行ったことがない人にもおすすめできます。
私も繰り返し観てしまうくらい大好きな映画をご紹介します。
\31日間無料体験あり!/
※登録も解約も簡単です※
作品情報
基本情報
「かもめ食堂」
公開 2006年
上映時間 1時間41分
ジャンル ドラマ
キャスト
小林聡美(サチエ)
サチエを演じているのは、小林聡美さんです。映画の「めがね」や「プール」、ドラマの「すいか」などの人気作品にも出演しています。
「めがね」のあらすじや見所はこちら≫「めがね」海辺に行った気分でたそがれてしまう映画
「かもめ食堂」が好きな方はこちらのドラマもおすすめ≫「パンとスープとネコ日和」あらすじと見どころ 人との距離感が心地よい優しいドラマ
片桐はいり(ミドリ)
お店を手伝っているミドリを演じているのは、片桐はいりさんです。
映画の「片桐はいり4倍速」やドラマ「東京放置食堂」などに出演しています。
もたいまさこ(マサコ)
マサコを演じているのは、もたいまさこさんです。
映画の「バーバー吉野」や「ALWAYS三丁目の夕日」などにも出演しています。
他の出演者はこちらの方々です。
ヤルッコ・ニエミ(トンミ・ヒルトネン)
マルック・ペルトラ(マッティ)
タリア・マルクス(リーサ)
原作
原作は、群ようこさんの「かもめ食堂 」です。
こちらは映画のために書き下ろされた作品になっています。
映画の中では、サチエとミドリ、マサコがフィンランドに行った理由ははっきりと分かりませんでした。
ですが、原作にはそのことが書かれています。
監督
監督は「めがね」、「トイレット」、「彼らが本気で編むときは」などを世に送り出している荻上直子監督です。
こちらの監督は数々の賞を受賞していて、私も「かもめ食堂」をきっかけに荻上監督の作品を観るようになりました。
あらすじ
日本人のサチエは、フィンランドのヘルシンキで「かもめ食堂」を開きます。
その食堂はオープンしても、誰もお店に来ることはありませんでした。
なかなかフィンランドの人達には受け入れてもらえない状況が続きます。
そんな中でも、サチエはお店を開けて普段通りに過ごします。
そして、ついに一人のお客さんがやってきます・・・!
映画の見どころ
ここからは、私が個人的におすすめしたい映画の見どころをご紹介します。
フィンランド
全体的にゆったりした流れなので、フィンランドの世界にたっぷり浸ることができます。
この映画で、きっとフィンランドに興味を持たれる方も多いと思います。
私は訪れたことはないのですが、この映画を観て自然豊かでのんびりと過ごせそうな場所というイメージを持ちました。
そこで暮らす人達もどこかゆったりとした時間が流れているように思いました。
そしてなんと!フィンランドは、5年連続(2022年)で「世界幸福度ランキング1位」になっているそうです。

フィンランドの人達から醸し出されるものに幸せ要素が含まれていたんですね。
個性豊かな登場人物
2つ目の見どころは、登場人物です。
サチエを始め、ミドリ、マサコ、トンミ・ヒルトネン・・・など、個性豊かな人達が登場します。
映画の中では、それぞれがフィンランドに溶け込んでいるように感じられます。
サチエを始め、ミドリもマサコも色々な事情を抱えてフィンランドまでやってきたのですが・・・、映画の中では詳しい事情があまり話されていませんでした。
ただ、会話の端々に「訳あり感」が伝わってきます。
原作を読むと3人のことが分かるので、気になった方は本のほうも読んでみてください。
話の内容は淡々としているようですが、登場してくる人達に思わず笑ってしまう所がいくつもあります。
かもめ食堂でのミドリとトンミ・ヒルトネンの会話もですが、サチエ、ミドリ、マサコの3人がお店で何気なく会話しているシーンもおすすめです。
美味しそうな料理
3つ目は、「かもめ食堂」に出てくる料理です。
かもめ食堂のキャッチコピーは、「ハラゴシラエして歩くのだ」です。
ハラゴシラエ・・・から想像できるものはやっぱり美味しい食べ物ではないでしょうか。
かもめ食堂に出てくる料理は、日本人に馴染みのあるものばかりで、私は観ていたら食べたくなってしまいました。
映画に出てくる美味しそうな料理は、フードスタイリストの飯島奈美さんが担当しています。
テレビに出演しているところを見かけたことがあり、「南極料理人」や「深夜食堂」などの料理も担当していました。
どの作品の料理もシンプルなのに、

と思って観ていたので、飯島さんの人気の高さも分かるような気がします。
やっぱり、美味しいものは世界共通ではないかと思います。
終わりに
私は小林聡美さんともたいまさこさんが揃って出演する作品を初めて観たのが、「かもめ食堂」でした。
この映画をきっかけに、お二人が出ている作品はほとんどを観るようになりました。
中でもこの映画は、とてもおすすめできる作品です。
映画の中で観たヘルシンキも素敵な場所に思えました。
「かもめ食堂」が配信されている動画配信サービス
動画配信サービス(VOD)の無料体験を利用すると、映画を無料で観ることができます。
※本ページの情報は2023年2月時点のものになります。
最新の配信情報は、各公式サイトにてご確認ください。