ソネングラスは環境に優しく、あたたかい光の間接照明です。
私はこの照明を、今は毎日のように使っています。
電気も使わないので、とてもエコな商品です。
そんなソネングラスの魅力をこちらの記事でご紹介します。
ソネングラスとは
ソネングラスは、ソーラーランタンのことで、電気を使わないで明かりを灯すことができます。
LEDのライトが使用されているので、長く使えるように環境にも配慮されています。
生活の中で気軽に利用できて、しかも太陽光のような優しい光で、その場の空間をあたたかいものにしてくれます。
Amazonや楽天では、旧モデルは完売となっています。
人気なのになぜ入荷しないんだろう・・と思っていたところ、新モデル「Generation 6」が発売になりました。
この記事に載せている瓶のソネングラスは旧モデルになりますが、ソーラートップは新モデルになります。
新モデルの情報を加えて、詳しくご紹介します。
優しい光
私が買ったのはソネングラスのMiniで、手の平に乗るサイズになります。
250mlのMiniと、1000mlのClassicのサイズがあります。
ソネングラスが届いてから、早速点けてみたのですが、本当にあたたかみのある優しい光でした。
この点けた瞬間、何だかホッとするような気持ちになりました。
Miniでも程よい明るさですが、後ほどご紹介するソーラートップを組み合わせると、さらに癒し空間が広がります。
灯りの点き方と消え方も、ふわっとしています。
使い方
使い方は簡単で、横にあるマグネットを蓋の上に降ろすだけで、灯りが点きます。
蓋の上に小さい丸印があるので、マグネットがそこに当たるようにします。
丸印からあまりにもずれてしまうと灯りは点きませんでしたが、きっちり合っていなくても点きました。
ソーラートップだけでも利用できる
新モデル「Generation 6」では、「SOMO」というソーラートップだけで使うことができます。
収納式のワイヤーが付いていて、今までのものよりも薄くなり、持ち運びもしやすくなりました。
瓶とセットになったソネングラスも販売していますが、旧モデルをお持ちの方はソーラートップだけ付け替えることもできます。
マグネットでの点灯は同じですが、ボタンでもオンとオフができるようになりました。
さらに、ボタンの長押しで明るさ調節、ボタンの2度押しで点滅モードが新たに追加されています。
Generation 6の変更点
- ワイヤー付きのソーラートップだけで使用可能
- ボタンでもON/OFFできる
- 明るさ調節と点滅モードが追加
ソーラートップの単品も販売しています。
充電方法
電源を使わないので充電はどうするのかというと、太陽光に当てておくだけです。
昼間の太陽が出ている時に、上の黒い部分を日に当たるようにしておくと充電ができます。
旧モデルでは、1時間の太陽光の充電で、2時間分の灯りが続きます。
充電を満タンにすると24時間以上点けていられます。
新モデルの点灯時間は、1000mlのClassicは最大120時間、250mlのMiniは最大70時間になっています。
USBの線は購入品には付いていませんが、手持ちのものでも充分に使えます。
旧モデルのUSB充電はType-Bで、3時間でいっぱいになります。
新モデルでは10分間のUSB充電で、10時間の灯りが点くようになっています。
充電がいっぱいになるまでの時間は、Classicは約2.5時間、Miniは約90分です。
《充電完了の目安》
旧モデル・・緑のランプが点滅→緑のランプが点灯したまま
新モデル・・暖色のランプが点滅→緑のランプが点滅
新モデルはType-Cとなり、より早い充電ができるようになりました。
Generation 6の変更点
- Classicは最大120時間、Miniは最大70時間の点灯
- 10分間のUSB充電で、10時間の灯り
- 満充電の時間は、Classicは約2.5時間、Miniは約90分
- 新モデルはType-Cで早い充電が可能
バッテリー残量が分かる
新モデルでは、バッテリー残量が分かるようになりました。
電源をオフにした時や、USBで充電している時に色でバッテリー残量が確認できます。
また、太陽光で充電する時に、充電できる光量かどうかも確認できます。
《太陽の光量の確認方法》
①オフにしたソーラートップを太陽光に10秒当てる
↓
➁手でソーラートップを覆う
↓
③約2、3秒後(10~15秒の時も)にソーラートップのドット部分の光が点灯すれば確認OK
Generation 6の変更点
- 充電できる太陽の光量が確認できる
どのくらい使える?
旧モデルでは、バッテリーが800回以上満タンで充電することができて、この頻度だと5年間くらい持つみたいです。
保証期間があり、シリアルナンバーの登録で2年間も延長されます。
新モデルの発売により、ソーラートップだけ交換して使うこともできます。
ソネングラスにはメリットがいっぱい
これだけの魅力がありながら、ソネングラスはリサイクル素材から作られていて、地球環境にも優しい商品でした。
ソネングラスが生み出された背景
ソネングラスの照明が生み出されたのは、電力のない地域で暮らす人達の存在があったからだそうです。
しかも、他にも凄いところがありました。
南アフリカの現地の人達が一つ一つ作っているのですが、フェアトレードによって雇用ができ、失業率の悪化を防ぐことにも繋がっています。
防災にも使える
ソネングラスの良いところを一つ付け加えるとすれば、防災グッズにもなるところでしょうか。
防災グッズとかって、何年も使わないで置いておくだけなので、日常的に使いながらいざという時も使えるのが良いですよね。
終わりに
優しい光のソネングラスは、生活の中にホッとする癒し空間を作り出せます。
新モデルでは、明るさの調節や充電の残量が分かるので、より使いやすくなっています。
ソーラートップだけで照明になるので、利用のしやすさはかなり広がっていくのではないでしょうか。
エコで長く使える照明なので、自分で使ってもプレゼントにしてもおすすめです。