食材宅配

こだわりいっぱいの新鮮野菜「食べチョク」の初回セットをレビュー

こだわり新鮮野菜 食べチョク 初回セットレビュー

皆さんはいつも、どこで野菜を買っていますか?

自分で作っていたり、野菜直売所のような所が近くにない限り、スーパーで買っている方も多いのではないでしょうか。

スーパーで買っていると、このように思ったことはありませんか?

  • いつも同じような野菜を選んでしまう
  • 野菜の農薬が気になる
  • 美味しい新鮮な野菜が食べたい

もちろん、スーパーの野菜が悪いわけではなく、私も買って食べています。

でも、なんとなく飽きてくる時があるんですよね。

そんな時に良さそうだと思ったのが、食材宅配です。

今回、「食べチョク」の初回セットを頼んでみることにしました。

食べチョクについてや、食材宅配のことを知りたい方は参考にしてください。

こんな方におすすめ

  • 新鮮な野菜を探している方
  • 珍しい野菜を味わってみたい方
  • いろんな生産者さんの野菜を食べてみたい方

\初回セット1,000円OFF!/

食べチョク・公式サイトへ

食べチョクとは

食べチョクは、野菜や果物などを作っている生産者の方から直接届けてもらえる食材宅配サービスになります。

農薬や化学肥料を使っていないことや、使っていても基準値の5割以下に抑えられているのも特徴です。

食べチョクのサービスを展開しているのは、株式会社ビビッドガーデンになります。

代表を務めているのは秋元里奈さんという方で、テレビで見かけたことがある方も多いと思います。

プランと料金

※初回セットは1,000円OFFになっています

入会金・年会費無料
Sプラン 初回 1,980円税込(通常 2,980円)
Mプラン初回 2,980円税込(通常3,980円)
Lプラン初回 3,980円税込(通常4,980円)
送料無料
支払い方法クレジットカード
安全性農薬、化学肥料不使用・有機栽培
品質保証あり

※横にスクロールして見られます。

食べチョクは、入会金や年会費といった料金はありません。

食べチョクコンシェルジュは、おまかせ野菜がセットになっている野菜定期便になります。

コンシェルジュの他にも、食べチョクに登録している生産者の方から個別に購入することができます。

個別に買う場合は、生産者さんによって料金や送料も変わってきます。

最近では、生産者さん達の応援プログラムとして、利用しやすい送料無料の商品もたくさん扱っています。

3つのプラン

コンシェルジュには、S、M、Lのプランがあります。

コンシェルジュのプラン

  • Sプラン 約6~8種類 (1~2人)
  • Mプラン 約7~9種類 (2~4人)
  • Lプラン 約10~12種類 (4人以上)

料金はプランによって違いがありますが、初回セット限定で1,000円OFFになります。

こちらは、送料込みの料金です。

安全性については、オーガニックにこだわりのある生産者さんだけが食べチョクに登録しているので、この辺りも安心だと思います。

迷ったら、こちらのコンシェルジュがおすすめです。

おまかせで野菜を選んでもらえて、続けているといろんな生産者さんの野菜を食べることができます。

お支払い方法とスキップ

お支払いは、定期便の場合はクレジットカードになります。

定期便ではありますが、受け取れない時はパス(お休み)することもできます。

パスは、次のお届け日の3日前の16時まで受け付けています。

また、1回だけの利用でも、解約することができます。

パスと解約は、マイページから簡単に手続きができます。

万が一届いた野菜に傷みなどがあれば、品質保証もしてもらえます。

\初回セット1,000円OFF!/

食べチョク・公式サイトへ

コンシェルジュの初回セット

ここからは、コンシェルジュの初回セットのレビューをします。

私はSプランを試してみることにしました。

注文してから1週間後に、指定した日に到着しました。

食べチョク初回セット

箱を開けてみると、セット内容や野菜のレシピなどが入っていました。

食べチョクお試しセット

入っていた野菜は7種類になります。

食べチョクお試しセット

野菜セットの種類

・旨味小松菜
・こどもピーマン
・玉ねぎ
・水茄子
・じゃがいも
・バターナッツ
・レッドビーツ

今回届いた野菜は、「まるやまーむ」さんです。

「まるやまーむ」

  • 茨城県常総市
  • 農薬、化学肥料不使用
  • 有機JAS法に基づく栽培
  • 放射線検査 年2回実施

※有機JAS法とは、農薬や化学肥料などに頼らないで作られた食材のことになります。

野菜定期便のコンシェルジュでは、毎回違う生産者さんから届きます。

サイトから生産者さん達の情報が見られるよ。

\初回セット1,000円OFF!/

食べチョク・公式サイトへ

試してみた感想

簡単な調理ですが、野菜のお陰でいつもより美味しく感じました。

小松菜

小松菜

小松菜は届いた時から、葉や茎にハリがあって、見るからに新鮮そのものでした。

海老と炒めてみましたが、ひと口食べた瞬間からしっかり小松菜の味がしました。

お浸しにしても良いみたい。

こどもピーマン

こどもピーマン

右の黒ピーマンは、赤ピーマンになる前の過程だそうです。

よく見るとひび割れがあるのですが、それは完熟した証みたいですよ。

ピーマン

ピーマンは、一緒に入っていた玉ねぎと炒めてみました。

シャキシャキしていて、噛んでいると甘みが出てきます。

玉ねぎ

玉ねぎ

玉ねぎは、スパッと切れた時から、みずみずしいのが分かりました。

ピーマンやビーツと一緒に食べてみましたが、これはもう予想通り、甘みがあって美味しかったです。

そのまま焼いても良さそう!

\初回セット1,000円OFF!/

食べチョク・公式サイトへ

水茄子

水茄子

水茄子は刺身や浅漬けにしてもいいそうで、最初は生のまま食べてみました。

皮も柔らかくて本当にそのままでも美味しいです。

皮が柔らかいナス、久しぶりに食べたよ。
水茄子

今度は焼いて食べてみました。

焼くと、とろっとして茄子の旨味がジュワッと出てきます。

じゃがいも

ポテト

レンジでチンしてから、少し油で炒めて焼き目をつけてみました。

じゃがいもってこんなに甘みがある?っていうくらい普段食べてるものと違ってました。

バターナッツかぼちゃ

バターナッツ南瓜

バターナッツかぼちゃは自分では買ったことがなくて、たぶん今まで食べたことがないと思います。

ひょうたんみたいな形だね。

別の記事で詳しくご説明しますが、申込み内容のところで、珍しい野菜を多めにとか少なめにとかを選ぶことができます。

私は「少し試してみたい」にしたので、今回はバターナッツが入っていたんですね。

バターナッツ南瓜

皮を剥いて種を取ってから、レンジでチンしてみました。

ちょっと適当なんですが、500W 4分くらいで柔らかくなってました。

ネットのレシピを参考にして、オリーブオイルと胡椒をかけて食べてみることしましたが、しつこくない甘さと、スッキリとした味わいでした。

皮つきでも食べてみましたが、皮を剥いた方が食べやすかったです。

残りはまるやまーむさんのレシピを見ながら、バターナッツシチューを作りました。

バターナッツの甘みも出ていましたが、意外とさっぱりしていて、あっという間に完食です。

バターナッツシチュー

初めての野菜って食べ方が分からないと思いますが、珍しいものにはレシピが付いていたりします。

ネットで調べても、たくさんレシピが載ってるよ。

食べチョクのサイトから生産者さんへ直接食べ方を聞くこともできるので、初めての野菜でも安心です。

\初回セット1,000円OFF!/

食べチョク・公式サイトへ

ビーツ

レッドビーツ

バターナッツに続き、ビーツもあまり食べたことがない野菜です。

鉄分があって、抗酸化作用もある根菜だそうです。

ピクルス

皮をむいて食べやすい大きさに切ってから、最初はピクルスにしてみました。

程よい歯ごたえがあって、臭みもなく食べやすかったです。

色がきれいなので、料理のつけ合わせにもなりますね。

スープ

残りはスープにしてみました。

にんにくを入れて、オリーブオイルで炒めてから煮込みました。味はコンソメ味に。

一緒に届いた玉ねぎと、冷蔵庫に残っていたインゲンとハムも入れました。

柔らかくなったか途中で味見したら、甘みがあって、すでに美味しかったです。

スープにも甘みが溶けだしていて、玉ねぎとの相性も良かったです。

詳しい申込み方法はこちら

「食べチョクコンシェルジュ」申込みと野菜の好みの登録方法

終わりに

届いた野菜を食べて最初に思ったのは、「野菜ってこんなに美味しかったんだ!」でした。

みずみずしくて、どの野菜も甘みがあるんですよね。

生産者さんから直接届く野菜がこんなに新鮮だとは、想像以上でした。

今まで食べたことがない野菜でも、美味しく食べることができて、身体にも良い感じがしました。

初回セットは通常の料金よりも安くなっているので、初めての方でも気軽に試せると思います。

\初回セット1,000円OFF!/

食べチョク・公式サイトへ

-食材宅配

error: Content is protected !!