
タウンライフマルシェのお花の定期便では、毎月新鮮なお花を受け取ることができます。
品質の良いものをプロの目で選んでくれるので、届く前から楽しみになります。
申込み方法は、ネットから簡単に手続きができます。
詳しい申込み方法や、スキップなどについても分かりやすくご紹介します。
\LINEクーポンで1,000円OFF!/
マ・フルール(ma fleur)について
「マ・フルール」は、タウンライフマルシェの季節のお花の定期便になります。
お店などを間に挟まないので、新鮮で高品質なものを安く利用できます。
お花は東京の大田市場から、プロが厳選して直接発送しています。
選んでくれたものを受け取るので、お花をプレゼントされた気分にもなれます。
実際のレビューは、こちらをご覧ください。
-
-
いつもの空間が華やかになる「タウンライフマルシェ」お花の定期便
続きを見る
申込み方法
ここからは、お花の定期便の申込み方法をご紹介します。
スマホ画面での画像を載せてご説明します。
タウンライフマルシェのサイトを開きます。
公式のLINEの友達登録をすると1,000円OFFのクーポンがプレゼントされるので、是非ゲットしてください!
申込みをする時は、「ご注文はこちら」をタップします。

定期便のコースは4種類あります。
お花の定期便コース
- 通常定期(1ヵ月)コース 2,178円税込
- 3ヵ月コース 約1,995円税込(1ヵ月あたりの料金)
- 6ヵ月コース 約1,995円税込(1ヵ月あたりの料金)
- 12ヵ月コース 約1,995円税込(1ヵ月あたりの料金)
通常コースで続けていくよりも、3ヵ月コースからの方が安く利用できます。
コースの選択
コースが決まったら、希望のコースを選びます。


会員登録している方は「こちら」の表示からログインします。
ご注文情報の入力
初めての方は必要な情報を入力していきます。
・お名前
・郵便番号
・住所
・電話番号


↓
↓
続けて入力します。
・メールアドレス
・性別(任意)
・生年月日(任意)
・希望するパスワード(半角英数字記号4~50文字)
・パスワードを忘れた時のヒント
質問を選択して、質問の答えを入力します。
・ショップからのお知らせ



ご利用規約を確認してからチェックを入れ、「規約に同意して次へ」をタップします。
お支払い方法の指定
クレジットカード情報を入力していきます。
・お支払方法
・カード番号
・有効期限
・カード名義(ローマ字氏名)
・セキュリティーコード
・クレジットカードを登録する場合はチェックを入れます。



入力ができたら「確認」を押します。
お届け先の指定
こちらでは自宅以外の住所を入力することができます。
自宅に送る場合は、「会員登録住所」を選びます。

↓
↓

お届け先を選んだら、「選択したお届け先に送る」をタップします。
ご入力内容のご確認
こちらで入力内容を確認します。

クーポンを利用する時は、「クーポンコードの入力はコチラ」から登録します。
↓
↓
・お届け先
・配送方法、お支払い方法
こちらは確認するだけになりますが、「変更する」から変えることもできます。

↓
↓

↓
↓
・お届け日時の指定
日にちの指定はできませんが、お届けの希望時間帯が選べます。
第一金曜日に発送されるので、土、日が到着予定となっています。
・その他のお問い合わせ
フラワーアレンジメントなどを購入される場合は、「その他のお問い合わせ」でお届け日時の入力をします。


すべて確認できたら「OK!」をタップします。
これで注文が完了しました。
登録したメールアドレスにも注文確認の連絡が届きます。

\気軽に始めるお花のある暮らし/
送料
送料はそれぞれのコース料金にプラスされます。
1回分の送料は、750円です。
青森、中国、四国、九州地方は、950円になります。
こちらは各コースの送料の合計金額になります。
宅配便送料(税込)
- 通常定期コース 750円
- 3ヵ月定期コース 2,250円
- 6ヵ月定期コース 4,500円
- 12ヵ月定期コース 9,000円
青森、中国、四国、九州地方の送料
- 通常定期コース 950円
- 3ヵ月定期コース 2,850円
- 6ヵ月定期コース 5,700円
- 12ヵ月定期コース 11,400円
※北海道、沖縄、離島は配送エリア外となっています。
定期便のスキップと解約方法
定期便と言っても、発送日(第一金曜日)の4日前までに連絡すれば、スキップ(お休み)することができます。
受け取れない月は、スキップを活用すると良いと思います。
解約する場合は、25日前までに連絡をします。
例えば、「3ヵ月コースの場合」
1月から定期便が始まったとすると、3月の受け取りの最終月となる3月25日にまでに連絡をすることになります。
注文データが21日に自動更新されるので、分かっていたら早めに連絡しておくことをおすすめします。
スキップと解約の連絡方法は、マイページの「お問い合わせ」や電話で受け付けています。
注意点として、3ヵ月、6ヵ月、12ヵ月コースは途中解約ができないのでお気をつけください。
退会方法
入会金や年会費がないので、会員登録はそのままにしておいてもいいと思います。
そうすれば、注文したい時に申し込むことができます。
タウンライフマルシェを退会する場合は、コースの解約とは別にサイトから手続きをします。
サイトの「マイページ」にログインします。
「退会手続き」を選んでから、「会員退会手続き」をタップします。

こちらの画面で「はい、退会します」を押すと、退会手続きが完了します。

退会は、お問い合わせや電話からでも手続きができます。
終わりに
私もお花を実際に飾ってみたのですが、「花のある生活っていいな」と思いました。
お店が近くないので、家まで届けてもらえるのはほんと便利でした。
3ヵ月コースからの方が安くなりますが、最初は1ヵ月のコースで試してみても良いと思います。
1ヵ月だけでも解約できるので、気軽に利用できるのではないでしょうか。
お花のある生活を是非楽しんでみてください。
\LINEクーポンで1,000円OFF!/
