
動画配信サービスはたくさんあるので、どこがいいのか迷いませんか?
初めて利用される方は、最初はコスパの良いところから使ってみると様子が分かると思います。
今回は、Amazonプライムの特徴とメリットをご紹介します。
安く利用できる動画配信サービスを探している方や、Amazonプライムについて知りたい方は参考にしてください。
Amazonプライム・ビデオの特徴
最初にAmazonプライム・ビデオについてご紹介します。
こちらの動画配信サービスは、VODとも言われていて「ビデオ・オン・デマンド」の略になります。
Amazonプライム・ビデオ
- 月額料金(税込) 500円/一般、250円/学生
- 無料お試し期間 30日間
- 国内外の映画、ドラマ、アニメ、バラエティなど
- オリジナル作品 あり
- 同時視聴 3台
お得な特典
プライム・ビデオを利用するには、プライム会員に登録します。
会員になると、VODの他にもお得な特典を利用することができるようになります。
特典だけでもこれだけのものがあります。
Amazonプライムの特典
- 送料が無料
- お急ぎ便、お届け日時指定便が無料
- 映画やドラマ、アニメ、オリジナル作品が見放題
- Music Primeで100万曲以上の音楽とラジオが聴き放題
- Prime Readingで本が読み放題
Amazonプライムの特典
- Prime Photosで写真が保存し放題
- Amazonパントリーで日用品などの買い物がまとめて届く
- プライムデーのセールでお得に買える
- プライムペットで対象の商品が割引価格で買える
- プライムワードロープで洋服や靴を試着してから買える
Amazonで買い物をする方や、音楽や本を利用される方にも嬉しい特典が揃っています。
プライム・ビデオにはたくさんの映画やドラマなどあり、自分の好きな時間や場所で観ることができます。
パソコンやスマホ、タブレットなどから気軽に観れて、同時に3台の端末で利用できます。
同じタイトルの作品の場合は、2台までの視聴となります。
専用のアプリも使いやすく、ダウンロードしてオフライン再生で観ることもできます。
\30日間無料体験!/
Fire TV Stickで楽しみの幅が広がる
プライム・ビデオと相性が良いのは、Amazonで販売している「Fire TV Stick」になります。
Fire TV Stickの使い方も簡単です。
テレビのHDMI端子に繋げてから、Wi-Fiなどのネットに接続して、画面に沿って設定するだけになります。
Fire TV Stickはプライム・ビデオだけでなく、他のVODやYouTube、音楽やゲームなどでも利用できます。
もちろんプライム・ビデオは、Fire TV Stickがなくても充分に楽しむことができます。
Amazonプライムのメリット
ここからは、Amazonプライムの詳しいメリットをご紹介します。
料金が安い
Amazonプライムは、他のVODの中でも月額料金が安く利用できます。
月間プラン(税込) | 年間プラン(税込) | |
一般 | 500円 | 4,900円 |
学生 | 250円 | 2,450円 |
一般会員は、月額500円になります。
学生の方は、さらに半額の250円で利用できます。
一般会員の年会費は4,900円ですが、月にすると408円になるので、92円分安くなります。
学生会員の年会費は2,450円ですが、月にすると204円になるので、46円分安くなります。
※こちらの金額は分かりやすいように、小数点は切り捨てて計算しています。
長く利用する予定があれば、年間プランの方がお得になります。
使い方は自由なので、利用したい月だけプライム会員になることもできます。
プランは、月間プランから始めても年間プランに変更することもできるので、使ってみてから決めても良いと思います。
30日の無料体験がある
Amazonプライムには、30日間の無料お試し期間があります。
学生の方は、6ヵ月間のお試し期間になります。
お試し期間であれば、映画やドラマも無料で観ることができます。
無料の期間が過ぎると料金が発生するので、その点だけ気をつけるようにしてください。
解約は、お試し期間であっても自由にできます。
\30日間無料体験!/
配送料が無料

Amazonで買い物をすると、すぐに荷物が届きます。
通常だと配送料がかかったりしますが、プライム会員になると送料無料で利用できます。
配送料は注文金額が2,000円以下の場合、410円(北海道や九州などは450円)になります。
こちらの金額はAmazonから送られてくる商品の配送料ですが、これを何回も繰り返すとなると、料金的にも高くなってしまいますよね。
お急ぎ便に指定した場合でも、510円(北海道や九州は550円)かかります。
これだけの配送料が毎回無料になるのは、かなりお得と言えるのではないでしょうか。
オリジナル作品
プライム・ビデオには、映画の他にオリジナル作品を観ることができます。
国内や海外のドラマ、バラエティ、ドキュメンタリーなどの作品も揃っています。
例えば、ダウタウンの松本人志さんの「HITOSHI MATSUMOTO Presents ドキュメンタル」はテレビとはまた違ったバラエティ番組になっています。
三谷幸喜さんのコメディ作品で「誰かが、見ている」は、香取慎吾さんが主演を務めています。
日本の恋愛リアリティ番組「バチェラー・ジャパン」も人気があります。
他にもアニメやドラマがたくさんあって、思わず時間を忘れて観てしまいます。
プライム会員になったら是非いろいろ観てみてください。
お気に入り作品が見つかるかもしれません。
プライムワードローブ

ネットで服や靴を買う方は、プライムワードローブがおすすめです。
服や靴は、「自分に似合うか」とか「サイズが合うか」など、できれば実際に試してから買いたいですよね。
プライムワードローブでは、対象の商品を4点まで選ぶことができます。
到着後の7日間の試着期間があるので、自宅でゆっくり試すことができます。
試着期間の終了前に手続きをすれば、購入する商品だけの支払いになります。
試着して合わなかったとしても、返送料は無料になります。
終わりに
プライム・ビデオでは、好きな時間や好きな場所で映画を観ることができます。
映画館に行って映画を観るとなると、上映時間を気にしたり、往復する移動時間や交通費もかかります。
そういった時間を減らせるのが、VODと言われる動画配信サービスになります。
それにちょっと空いてしまった時間を利用すれば、楽しい時間がもっと増えると思いませんか。
Amazonプライムは、映画やドラマだけでなく、買い物もお得に利用したい方にもおすすめのサービスです。
\30日間無料体験!/