暮らし

まとめてお得!楽天エコシステム

エコシステム

皆さんは、楽天エコシステムという言葉を聞いたことがありますか?

楽天は私達の生活の中で、ほとんどのサービスに関わっています。

そのサービスは、楽天エコシステムと言われています。

本当のところ、

楽天エコシステムはお得なのか?

節約につながるのか?

と気なっている方も多いと思います。

その点を含めて、楽天エコシステムについてご紹介します。

楽天グループ株式会社について

最初に、楽天について少しご説明します。

楽天と言えば、楽天市場で買い物をしたことがある方も多いと思います。

楽天市場が始まったのは、今ほどネットショッピングが知れ渡っていなかった1997年頃でした。

最初は、6人の従業員と1台のサーバー、13店舗からスタートしました。

楽天は、創業時から未来を見据えた新しいサービスを世の中に出してきました。

楽天ポイント楽天エコシステムもそのサービスの一部になります。

今では、年間流通総額が1兆円を超える大規模な企業となっています。

楽天エコシステムは節約につながる?

節約

楽天エコシステムは、楽天経済圏とも言われています。

買い物を始め、携帯や電気、銀行など、普段当たり前のように利用しているものが揃ってるんですよね。

楽天のサービスを利用するには会員登録が必要になりますが、登録は無料です。

しかも、それぞれのサービスに連携しているので、会員登録していると申込み手続きも簡単になります。

実は私は、今までエコシステムということを意識したことがありませんでした。

節約を考えるようになって一つずつ変えていくうちに、楽天にまとめた方がお得であることが分かってきました。

実際にクレジットカード、携帯、インターネット、電気などを全て楽天にしたら、支出が抑えられて節約につながっています。

大きなメリット

楽天ポイントも大きなメリットになっています。

楽天ポイントは1ポイント1円として使うことができます。

セール期間中や5や0のつく日に買い物をすると、ポイントが3倍や5倍にもなるので、ポイントが貯まりやすいという特徴もあります。

また、楽天グループのサービスの利用が多ければ多いほど、SPUのポイントも上がっていきます。

SPU(スーパーポイントアッププログラム)は、それぞれのサービスでポイントの倍率が1倍、2倍などと決まっています。

その倍率の合計が買い物した時にポイントで戻ってくるので、買い物をしてもお得感があります。

楽天に変えたサービス

ここからは、私が実際に使って良かった楽天のサービスについてご紹介します。

楽天カード

まず最初に、クレジットカードになります。

現金で払うより、楽天カードで払った方がポイントが貯まっていきます。

楽天カードを新しく作る時も、ポイント特典があるので、まだお持ちでない方にもおすすめです。

楽天カードのメリットや特典については、こちらの記事をご覧ください。

楽天カード
【おすすめクレジットカード】楽天カードのメリットとお得な特典

続きを見る

楽天カードはこちら

楽天リーベイツ

楽天リーベイツはポイント還元率の高いサイトになります。

楽天市場で取り扱っていないお店がリーベイツにあるので、直接お店やショップのサイトで買ってしまうのはもったいないかもしれません。

お店で見て良かったら、ネットから買うというのもアリですよね。

リーベイツを利用したことがない方は、初回に3,000円以上買い物をすると、500ポイントがプレゼントされます。

リーベイツや初回のキャンペーンについては、こちらをご覧ください。

楽天ポイントが貯まる!Rakutenリーベイツ
リーベイツで楽天ポイントが貯まる!お得なメリットと使い方

続きを見る

楽天リーベイツはこちら

楽天モバイル

携帯電話は、今はほとんどの方が持っていると思います。

数年前までは、毎月1万円、それ以上の料金がかかるのが当たり前でした。

今は数千円、それ以下という安さになってきましたよね。

楽天モバイルも分かりやすいプランで、ほとんど使わない方でも安く利用することができます。

私は楽天モバイルだけですが、周りには2台目として持っている方もいます。

楽天モバイルについてや、メリットとデメリットもこちらの記事で紹介しています。

スマホ
【楽天モバイル】楽天アンリミットのメリットとデメリットをレビュー

続きを見る

楽天モバイルはこちら

楽天ひかり

スマホがあれば事足りてしまうことも多いですが、ネット回線が使えると、もっとできることが増えてきます。

多くの会社がネット回線を提供していますが、楽天を利用しているのであれば、楽天ひかりがおすすめです。

楽天ひかりは、NTTのフレッツ光回線と同じなので、回線も安定しています。

私もブログを始める時に楽天ひかりにしたのですが、今も快適に使えています。

楽天ひかりについて詳しくは、こちらをご覧ください。

インターネット
【楽天ひかり】光回線で安心!申込みから開通までの流れを詳しくご紹介

続きを見る

楽天ひかりはこちら

楽天でんき

電気代は、楽天でんきに変えたことで安くすることができました。

今まで払っていた基本料金がかからないので、使った分だけの電気代になります。

最初は手続きが面倒くさそうだと思っていたのですが、すごく簡単に切り替えることができました。

私が変えるきっかけになったのはある1本の電話からでしたが、電気代を安くしたい方は楽天でんきもおすすめです。

現在は電気代などの高騰で、数年前よりも高くなってしまいましたよね。

私は楽天ポイントを支払いに使うようにして、実際に払う料金を抑えるようにしています。

こちらの記事には、楽天でんきに変えることになった電話のエピソードも載せています。

電気
【楽天でんき】基本料金なし・使った分だけ!電気料金は安くできる!

続きを見る

楽天でんきはこちら

※楽天でんきの新規申込みとキャンペーンは停止中になります。

終わりに

楽天は新たな事業を広げながら、これからも様々な面で発展していくのではないかと思います。

もちろんそれぞれのサービスにはメリットもデメリットもあると思います。

でもそれは、楽天以外の所でも同じではないでしょうか。

一番のメリットは、なんと言っても楽天ポイントの貯まりやすさと使いやすさです。

ポイントで買い物もできますが、携帯や電気代の支払いにもポイントが使えます。

私は楽天エコシステムを利用してからの方が、現金が減るのも抑えられて結果的には節約になっています。

-暮らし
-

error: Content is protected !!