
楽天カードは、今まではある条件をクリアしていないと、2枚目のカードに申し込むことができませんでした。
それがなんと!2枚目のカードを作ることができるようになりました。
この記事では、申込みからキャンペーンのポイントを受け取る方法などをご紹介します。
\楽天ポイントが貯まるおすすめカード!/
2枚の楽天カードで自由度が高くなる

楽天カードは、楽天市場で買い物をしている方や楽天経済圏で暮らしている方には、なくてはならないカードです。
普段の買い物や、光熱費の支払いでも楽天ポイントが貯められます。
2枚目のカードの引き落とし口座は、最初は1枚目のカードと同じ口座になっています。
同じままでも使えますが、普段の買い物用や、固定費の支払い用などに分けて、違う口座に変えることもできます。
もちろん、両方のカードで楽天ポイントも貯めることができます。
これなら、どちらのカードでも安心して使っていくことができますよね。
もしかしたら、2枚目のカードがメインになって、1枚目のカードを使わなくなってしまうこともあるかもしれません。
その時は、1枚目のカードだけを解約することもできます。
利用枠については2枚で共通になるので、2枚作ったとしても増えるわけではないので注意が必要です。
2枚目のカードとして持てない組み合わせもあります。
2枚持てない組み合わせ
- 楽天PINKカードを2枚持つこと
- 有料の年会費のカードを2枚持つこと
- 楽天銀行カード持っている方
- 楽天ANAマイレージクラブカードを持っている方
- 楽天カードアカデミーを持っている方
楽天カードをまだお持ちでない方は、こちらの記事でメリットや特典を詳しくご紹介しています。
≫【おすすめクレジットカード】楽天カードのメリットとお得な特典
\楽天ポイントが貯まるおすすめカード!/
2枚目の申込みはe-NAVIから
2枚目のカードの申し込みは、「楽天e-NAVI」から手続きができます。
こちらの申し込みにも審査があります。
楽天Edyを付ける場合は、330円(税込)がかかります。
新しいカードに、家族カードやETCカードを付ける場合は、カードが到着してからの手続きとなります。
申し込みの手続きが完了すると、1週間くらいで簡易書留などで配達されます。
カードが届いたらする手続き
カードが届いたらする手続きをご紹介します。
カードの追加登録
e-NAVIから2枚目のカードを登録していきます。
カードの追加登録
・e-NAVIにログイン
↓
・トップページにある「カードの追加登録」をクリック
↓
・2枚目のカードを登録
登録することで、1枚目のカードと同じようにe-NAVIを使うことができるようになります。
e-NAVIの使い方については、こちらをご覧ください。
引き落とし口座を変更する場合
引き落とし口座を変えたい場合も、e-NAVIから変更手続きができます。
引き落とし口座の変更
・e-NAVIにログイン
↓
・トップページの「変更したい方のカード」を選択してから「お客様情報の照会・変更」
↓
・「お支払い口座の照会・変更」
下の方にある金融機関から選んで変更
セキュリティ強化の設定
セキュリティ強化のために、2枚目のカードも「カード利用お知らせメール」や、「本人認証サービス」などの登録をおすすめします。
セキュリティ設定
・e-NAVIにログイン
↓
・トップページの「新しく追加したカード」を選択してから「お客様情報の照会・変更」
↓
・「セキュリティ」
カード利用のお知らせメールや、本人認証サービスなどの設定ができます。
\楽天ポイントが貯まるおすすめカード!/
キャンペーンでポイントを受け取るには?
2枚目の申し込みで、1,000ポイントがプレゼントされるキャンペーンが開催されています。
こちらのキャンペーンは、エントリーする必要もないので、そのままe-NAVIから申し込むだけになります。
キャンペーンのポイントを受け取るには、利用条件があります。
利用条件
- カードが届いたら、申込み日の翌月末までに1回以上利用
もらえるポイントは期間限定ポイントで、申込日の3ヵ月後の25日頃に付与されます。
新しく作ったカードをうっかり使わないでいると、キャンペーンの対象外になってしまうのでお気をつけください。
終わりに
楽天カードには、「楽天ポイントが貯まる&使える」というメリットがあります。
2枚目のカードが作れるようになったことで、ポイントの取りこぼしも防げるようになります。
今使っている国際ブランドやデザインを違うものにしたいと思っている方は、この機会に申し込んでみてはいかがでしょうか。
楽天カードをお持ちでない方も、カードを作るとキャンペーン特典があるのでおすすめです。
\楽天ポイントが貯まるおすすめカード!/